TOP blog 豆日刊茨城 ぶらり茨城 いばらき りぽーと 雑記 リンク集





<PR> 茨城 スキャナ





いばらき_茨城_バーコードスキャナ_販売
  2001年11月14日から始まった いばらきだいすき (ファーストシーズン)も20年が経過しました!
現在は、
いばらきだいすき セカンドシーズンにて更新中!
掲示板 【いばらきだいすき 掲示板(仮)】 が復活!!
 
   〔 2021年01月15日 更新 〕  
  いばらきだいすき サイト内検索
 
→更新履歴をもっと見る

 常総市(2006年、旧・水海道市と旧・石下町が合併)にて水海道千姫まつり(せんひめ・まつり)が開催されると知り、訪問することになりました。
 徳川家康の孫娘、水戸徳川家 秀忠の娘である千姫様は弘経寺を菩提寺(=自分のお寺)としました。

 水海道祇園祭にて初めて知った千姫様。
 その歴史について、触れることのできる「水海道千姫まつり」と「弘経寺」に訪問してきました。

NEWいばらきだいすき 茨城県
第6回 水海道千姫まつり
(20060416)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年4月16(土)取材 / 2008年10月29日 08:30更新




 茨城県境町の香取神社にて、塚崎の獅子舞が行なわれるようです。
 つい先日、『第30回古河の桃まつり』にて訪問したばかりの、JR古河駅が最寄り駅。地元のお祭りである雰囲気がする『塚崎の獅子舞』ですが、いばらき だいすきな立場を貫くためには、こういう地元系のお祭りも大事にしたい想い。

 気が付けば、人生初めてのJR普通車両グリーン車を利用した古河駅訪問。
 『塚崎の獅子舞』は、果たしてどういうお祭りなのか!!!

NEWいばらきだいすき 茨城県
塚崎の獅子舞
(20060415)
  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年4月15(土)取材 / 2008年10月25日 22:00更新

 日立の桜まつりも2日目。
 本日はマラソン大会の「日立さくらロードレース」を皮切りに、十王駅 日立電線近くの十王川の桜を堪能したりします。染井吉野(ソメイヨシノ)は満開。
 最後は、日立風流物の山車の解体の様子を、約3時間半掛けて取材します。

NEWいばらきだいすき 茨城県
日立さくらまつり2006(2日目) 日立風流物 山車解体
(20060408)
  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年4月9(日)取材 / 2008年10月13日 16:00更新

 およそ1ヶ月前から訪問することを予定していた、『日立さくらまつり』。
 4月1日(?)から日立さくらまつりは開催されていますが、イベントが盛りだくさんなのは、4月8日、9日の2日間だけなのです!(><)。

NEWいばらきだいすき 茨城県
日立さくらまつり2006 日立風流物
(20060408)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年4月8(土)取材 / 2008年3月5日 01:30更新

 平成の大合併により土浦市に編入した、旧・新治村。
 旧・新治村の日枝神社(ひえ・じんじゃ)にて、鎧武者が馬に乗り、弓矢で的を射る神事が行なわれます。


NEWいばらきだいすき 茨城県
日枝神社 流鏑馬祭
(20060402)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年4月2(日)取材 / 2008年2月24日 22:30更新

 茨城県つくば市筑波の筑波山神社にて、「筑波山神社 御座替祭」が行なわれる情報をつかんでいました。
 さらには、今年の梅の開花が遅れ、昨日(3月31日)で終了となってしまった、「筑波山梅まつり」のリベンジも兼ね、つくばに訪問なのです!!。


筑波山神社 御座替祭(春季祭)(20060401)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年4月1(土)取材 / 2008年2月23日 18:30更新

 以前から一度行きたいと思っていた古河の桃まつり。
 今年(2006年)は都合がつき、訪問できることとなりました。東北本線(宇都宮線)上の古河駅は、同線唯一の茨城県所属の駅。
 早る気持ちを押さえ、古河市観光協会のレンタル自転車「桃ちゃり号」で古河市街地を散策。古河桃まつり会場(古河市総合公園)に訪問します。同お祭りでは撮影会は無いとのことでしたが、意外な展開に・・・(^m^)。

第30回 古河の桃まつり(20060321)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年3月21(水・祝日)取材 / 2007年3月22日 02:30更新

 神峰三大スポット(かみね公園、かみね動物園、神峰神社)を訪問した後は、日立市に合併された旧・十王町に訪問します。目的は、川尻海岸にある「茨城百景 川尻海岸」の散策です。

川尻海岸と旧・十王町の風景(20060319)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年3月19(日)取材 / 2007年3月3日 09:30更新

 助川海防城跡訪問の翌日、かみね公園や神峰神社に訪問します。今まで何度かかみね公園には訪問しておりましたが、神峰動物園ははじめて。日立市民が利用する神峰動物園は、魅力がいっぱい。
 かみね公園では、まもなく青森に移送される、蒸気機関車ハチロクと最後のお別れです。


かみね公園と神峰動物園と神峰神社(20060319)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年3月19(日)取材 / 2007年2月18日 04:00更新

 平成18年1月25日(水)から31日(火)までの7日間、松坂屋上野店(6階特設フロア)にて「第2回茨城県の物産と観光展」(主催:茨城県、社団法人茨城県観光物産協会)が開催されました。
 茨城県の県産品と観光の魅力を首都圏の方々に紹介するのが目的です。
 期間中、KOUJINN(旅人)は、4日間訪問してまいりました。


第2回 茨城県の物産と観光展(松坂屋上野店)(20060125?31)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年1月25日(水)?31日(火)取材 / 2007年2月7日 23:50更新

 先週の偕楽園、水戸の梅まつりの帰りに、水戸駅構内にある観光案内所で聞いた話では、「梅の後は桜ではなく、あんず。日立の市役所通り にある“あんず”はお勧めです」とのことでした。梅もまだ満開の状況まで行っていませんが、来月に日立市で「日立さくらまつり」を控えていることと、助川海防城跡(日立市)も観てみたかったこともあり、日立に向かうことにします。

助川海防城跡とあんず通り(20060318)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年3月18日(土)取材 / 2007年1月31日 02:30更新

 筑波山梅まつり(茨城県つくば市)訪問(初日)後の2日目は、偕楽園(茨城県水戸市)の梅まつりです。偕楽園でも本日、水戸の梅大使とモデルさんによる、撮影会が行なわれるのです♪(*^^*)。

 開花予報が遅れる中、3月も中盤になり、ようやく咲き出した梅の花。梅の花は満開とは行きませんでしたが、それ以上に満開な花を咲かせてくれたのは梅大使さんたちであり、モデルさんたちでした。

 他にも、常磐線 特急車両ボンネット型(国鉄カラー)や、ボンネットバスも発見。年に1度しか開放されない弘道館の正門など、水戸の歴史を探る旅になりました。


第110回 水戸の梅まつり(偕楽園)(20060312)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年3月12日(日)取材 / 2007年1月24日 01:00更新

 ひと月前から計画していた、『筑波山梅まつり』(茨城県つくば市)への訪問。今年(2006年)は、寒気の影響で梅の 開花が遅れています。筑波山梅まつりは当初、3月21日までの会期でした。ところが梅の開花が遅れているため、10日間の延長が決定。3月31日までの会 期となっています。

 当初から企画されていた、3月11日の「モデル撮影会」。撮影会に参加したいがために、この日に標準を絞っていました(^^;)。


第33回 筑波山梅まつり(20060311)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年3月11日(土)取材 / 2007年1月21日 19:30更新

 「おもてなし」で町おこしを始めた旧・真壁町(現・茨城県桜川市)。
 中でも「真壁のひなまつり」による雛人形の展示は、茨城県外にも知られるようになり、多くの観光客が訪れるイベントになりました。住人たちが協力し合い、冬 の寒い時期に真壁町に訪れてくれるお客様をおもてなししようと始めた同イベントは、地元参加者も年々増え続けており、今年(2006年)からは「すいとん」も地元料理として作り上げるなど、真壁町は冬でも熱い町になりました。

 今年は4回目。「真壁のひなまつり 和の風 第四章」が始まっています。


真壁のひなまつり 第四章(20060218)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。


2006年2月18日(土)取材 / 2007年1月21日 09:30更新

 2月は微妙な時期で、桜どころか梅もまだ咲かない時期ですし、お祭りも開催されない。さらに、外が寒いので、プラっと外出するといった気候でもありません(==)。

 こういう時期にこそ、やるべきことをやらなくてはなりません。
 それは、鹿島鉄道 鉾田線沿線にある、茨城百景碑のコンプリートです。


鹿島鉄道鉾田線 茨城百景の旅(20060211)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年2月11日(土)取材 / 2006年11月23日 16:30更新

 最近、KOUJINN(旅人)は、ハデなイベントや記事にしやすい場所ばかり行って「楽」をしている!(`ε´*)プンプン。
 と、お叱りを受けてしまいそうなので、自分自身に負荷をかける取材をすべく、関東鉄道竜ヶ崎線の入地駅に行くことにしました。ご存知の通り、竜ヶ崎線は 営業キロが全長4.5kmとたいへん短い路線です。短いながらも、途中に入地駅(いれじえき)があり、すべての車両が入地駅に停車します。

 入地駅周辺には「何も無い」という声が多く、駅の存在価値を問う声も聞こえてきます。しかし、茨城を旅するものにとって、「入地駅に周辺には何もありま せんでした」とシロウトみたいなことを書くわけにはいきません(>O<)9゛。こういう場所にこそ「何かを発見」し、「文章にする」ことで、旅人としての 資質が問われるのでは無いでしょうか!。


関東鉄道竜ヶ崎線 入地駅で力量を試す(20060205)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年2月5日(日)取材 / 2006年11月13日 01:45更新

 白馬祭(鹿嶋市)、神之池(神栖市)と続いた3連休の最終日。
 水戸から始まる旅は常磐線で東海駅。新年の初詣と茨城百景「村松(東海)の虚空蔵尊」を探しに、村松虚空蔵尊へ向かいます。


NEWいばらきだいすき 茨城県
村松虚空蔵尊と阿漕ヶ浦公園
(20060109)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年1月9日(月・祝)取材 / 2006年11月12日 02:30更新

 鹿島神宮で白馬祭(おうめさい)を堪能し、そのまま宿泊してしまいました。翌日は、以前から訪問したかった、神栖方面に向かうことにします。あまり多くない路線バスと徒歩を駆使し、港公園、神之池(ごうのいけ)を訪問。探すのは茨城百景「鹿島砂丘と神の池」。

 茨城百景が制定されたのは昭和25年。60年近く経過した神栖市の風景は大きく変わりました。観光として発案された「サンドスキー」の鹿島砂丘は「鹿島臨海工業地帯」として生まれ変わり、神之池もまた、開発の名の下、干拓されて池の形状が変わりました。
 そんな神栖市の現在をレポートします。


港公園と神之池(ごうのいけ)(20060108)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年1月8日(日)取材 / 2006年10月9日 04:10更新

 新年に白馬を見ると一年間の邪気を祓うという信仰と、お目覚めの神事として、鎌倉時代から続く「白馬祭(おうめさい)」。鹿島神宮境内に馬、数頭を走らせる、鹿島立ちの神事であります。夏祭りや花火大会などには積極的に取材をしてきましたが、こうした新年の行事はあまり取り上げてきませんでした。。

 幸いにも本日から3連休。そして初日。
 荷物を急いでまとめて、鹿島神宮に向かいます。


鹿島神宮 白馬祭(おうめさい)(20060107)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年1月7日(土)取材 / 2006年10月7日 17:30更新

 青春18きっぷを3回分残したまま、新年(2006年元旦)を迎えてしまいました。。
 茨城百景の資料を整理。結城市に山川不動尊があり、そこに茨城百景碑があるのです。正月は『いばらき だいすき』な活動もしていませんし、初詣も兼ねて山川不動尊に訪問することにします。


山川不動尊と結城の街並み(20060104)

  ※リンク先は調整中の部分もございます。あらかじめご了承お願いします。

2006年1月4日(水)取材 / 2006年10月2日 02:00更新





ぶらり茨城 茨城県 ぶらり茨城_いばらきだいすき
時系列DATA  ぶらり茨城2004 ぶらり茨城 2005
ぶらり茨城 2001 ぶらり茨城 2002 ぶらり茨城 2003
テストとして、地域ごとに分けてみました。。
(最近のページのみ表記してあります)

茨城県の地図
茨城県の地図_県北(けんぽく) 県央(けんおう) 県南(けんなん) 県西(県西) 鹿行(ろっこう)
県北 県央 県南 県西 鹿行 県外


茨城県 県北地域(けんぽく)
川尻海岸と旧・十王町の風景 (2006/03/19) 日立市
かみね公園と神峰動物園と神峰神社 (2006/03/19) 日立市
助川海防城跡とあんず通り (2006/03/18) 日立市
村松虚空蔵尊と阿漕ヶ浦公園 (2006/01/09) 東海村
磯原海岸 大北川と野口雨情生家
 →■廃線 日立電鉄線のその後
(2005/12/25) 北茨城市
日立市
氷結する袋田の滝と水郡線の県境 (2005/12/24) 大子町
花貫ダム紅葉2005 (2005/11/24) 高萩市
茨城紅葉の旅2005 袋田の滝紅葉 (2005/11/23) 大子町
六角堂と二ツ島 北茨城の旅 (2005/08/11) 北茨城市
平成17年度 日立神峰神社 大祭禮 (2005/05/04) 日立市
泉神社と泉が森 (2005/05/04) 日立市
竜神峡大吊橋 鯉のぼりと亀ヶ淵 (2005/04/25) 常陸太田市
梵天山古墳群と枕石寺 (2005/04/24) 常陸太田市
日立さくらまつり2005と北茨城市の観光事情
日立さくらまつり2005 日立風流物
(2005/04/10)
(2005/04/09)
日立市
北茨城市
かみね公園と常磐線新型車両 (2005/04/01) 日立市
日立電鉄線 廃線の最終列車 (2005/03/31) 日立市
日立電鉄線 全駅下車の旅 (2005/03/21) 日立市
日立電鉄線 未乗車区間を埋め合わせる (2005/03/06) 日立市
瓜連城跡と常福寺、静神社 (2005/03/05) 那珂市
大子の歴史と奥久慈ウォーキング (2005/01/16) 大子町
袋田の滝?氷瀑まつり2005 (2005/01/15) 大子町
■茨城紅葉の旅2004
  その2?花園神社、弘道館
  その3?竜神峡、保和苑

(2004/11/21)
(2004/11/22)



茨城県 県央地域(けんおう)
第110回 水戸の梅まつり(偕楽園) (2006/03/12) 水戸市
水戸芸術館 スターライトファンタジー (2005/12/23) 水戸市
御前山と那珂川大橋の鮭遡上 (2005/11/04) 城里町
グラフィカ写真展と吉田神社 秋季例大祭と祭り万華鏡 (2005/10/17) 水戸市
大洗の旅 幕末と明治の博物館、大洗・アクアワールド (2005/09/03) 大洗町
大洗磯前神社と大洗海岸、大貫海岸 (2005/07/18) 大洗町
六反田六地蔵尊と大塚池 (2005/07/11) 水戸市
天狗の山 愛宕山ハイキング (2005/07/10) 岩間町
黄門様ゆかりの史跡とあじさいの道 (2005/06/18) 水戸市
第24回陶炎祭(ひまつり)
第34回笠間つつじまつり
(2005/05/01)
(2005/05/01)
笠間市
笠間市
笠間稲荷神社と佐白山 水戸線巡り (2005/04/07) 笠間市
水戸の梅まつり2005(偕楽園) (2005/03/06) 水戸市
吉田神社と弘道館 正門開放 (2005/03/06) 水戸市
■茨城紅葉の旅2004
  その1?千波湖、偕楽園

  その4?茨城交通 湊線

(2004/11/20)(2004/11/23)

水戸市

茨城県 県南地域(けんなん)
NEWいばらきだいすき 茨城 茨城県 大好き 日枝神社 流鏑馬祭 (2006/04/02) 土浦市
NEWいばらきだいすき 茨城県 筑波山神社 御座替祭(春季祭) (2006/04/01) つくば市
第33回 筑波山梅まつり (2006/03/11) つくば市
関東鉄道竜ヶ崎線 入地駅で力量を試す (2006/02/05) 龍ヶ崎市
TXみらい平から板橋不動尊 (2005/12/29) 伊奈町
TXで行くつくば100本のクリスマスツリー (2005/12/23) つくば市
土浦紅葉紅葉(もみじ・こうよう)と常福寺 (2005/11/13) 土浦市
筑波山 徒歩下山 (2005/11/03) つくば市
岡堰と間宮林蔵博物館 (2005/10/20) 伊奈町
第74回 土浦全国花火競技大会 (2005/10/01) 土浦市
平成17年度 石岡のおまつり(3日目:還幸祭) (2005/09/19) 石岡市
平成17年度 石岡のおまつり(2日目:大祭) (2005/09/18) 石岡市
平成17年度 石岡のおまつり(初日:神幸祭) (2005/09/17) 石岡市
平成17年度 石岡のおまつり 1週間前の“たたき初め” (2005/09/10) 石岡市
つくばフェスタ(4日目) まつりつくば2005(初日) (2005/08/27) つくば市
開業!つくばエクスプレス (2005/08/24) つくば市
つくばエクスプレス 開業前日調査 (2005/08/23) つくば市
第52回 とりで利根川大花火 (2005/08/06) 取手市
土浦キララまつり2005(2日目) (2005/08/06) 土浦市
土浦キララまつり2005(初日) (2005/08/06) 土浦市
第24回 うしくかっぱ祭り(2日目) (2005/07/31) 牛久市
第24回 うしくかっぱ祭り(初日) (2005/07/30) 牛久市
龍ヶ崎祇園祭 撞舞 (2005/07/27) 龍ヶ崎市
平成17年度 土浦祇園祭 土浦八坂神社神輿巡幸 (2005/07/23) 土浦市
稲敷の茨城百景巡りと江戸崎祇園祭 (2005/07/23) 稲敷市
古渡遭難事件 (2005/07/22) 稲敷市
大利根の展望(徳満寺)
 →■泊崎大師堂(牛久沼)
(2005/06/28) 利根町
つくば市
つくばフェスティバル2005 (2005/05/14) つくば市
石岡皐月祭 (2005/05/08) 石岡市
小貝川 岡堰と守谷城址 (2005/04/23) 守谷市
ひたち野西公園にある万博中央駅記念碑 (2005/04/17) 牛久市
長禅寺 (2005/02/26) 取手市
第23回 筑波山梅まつり (2005/02/26) つくば市
来てくれたツェッペリンNT号 (2005/02/06) 土浦市
来なかったツェッペリンNT号 (2005/02/05) 土浦市
柿岡地磁気観測所?常磐線が停電する理由 (2004/12/24) 八郷町
■茨城 冬の旅2004
  その1?シャトーカミヤ、つくばわんわんランド、
           つくば100本のクリスマスツリー
(2004/12/18) 牛久市
つくば市

茨城県 県西地域(けんせい)
第30回 古河の桃まつり (2006/03/21) 古河市
真壁のひなまつり 第四章 (2006/02/18) 桜川市
平成17年度 真壁祇園祭典 (2005/07/24) 真壁町
古代蓮とあじさい咲く下妻花めぐりの道
 →■中館観音
(2005/06/26) 下妻市
下館市
大宝八幡神社 (2005/05/01) 下妻市
関東鉄道常総線 三妻-石下ウォーキング
              ?水海道近郊名所巡り
(2005/02/13) 水海道市
石下町
真壁のひなまつり (2005/02/12) 真壁町
岩井将門まつり2004 (2004/11/14) 岩井市

茨城県 鹿行地域(ろっこう)
港公園と神之池(ごうのいけ) (2006/01/08) 神栖市
鹿島神宮 白馬祭(おうめさい) (2006/01/07) 鹿嶋市
鹿島神宮 朝曳き、行宮祭、還幸祭、年番引継 (2005/09/02) 鹿嶋市
鹿島神宮 提灯まちと神幸祭 (2005/09/01) 鹿嶋市
第54回 水郷潮来あやめ祭り大会 (2005/06/19) 潮来市
本町 旭町 山車20周年記念式典 (2005/01/09) 鉾田町
鹿島鉄道 鉾田線 (2004/12/29) 鉾田町

茨城県外
第2回 茨城県の物産と観光展(松坂屋上野店) (2006/01/25) 台東区
佐原の大祭(夏祭り) (2005/07/17) 佐原市
2005いばらきフェア?新宿タカシマヤタイムズスクエア (2005/02/19) 新宿区
■茨城 冬の旅2004  その2?神谷バー (2004/12/19)
いばらき いばらきけん 茨城大好き
時系列DATA  ぶらり茨城 2004 ぶらり茨城 2005
ぶらり茨城 2001 ぶらり茨城 2002 ぶらり茨城 2003
茨城県 茨城 いばらきだいすき 茨城大好き
ここから下は、時系列で『ぶらり茨城』を表記しています。
ぶらり茨城 2005?茨城の旅の記録
TXみらい平から板橋不動尊 (2005/12/29) 伊奈町
磯原海岸 大北川と野口雨情生家
 →■廃線 日立電鉄線のその後
(2005/12/25) 北茨城市
日立市
氷結する袋田の滝と水郡線の県境 (2005/12/24) 大子町
TXで行く つくば100本のクリスマスツリー
 →■水戸芸術館 スターライトファンタジー
(2005/12/23) つくば市
水戸市
花貫ダム紅葉2005 (2005/11/24) 高萩市
茨城紅葉の旅2005 袋田の滝紅葉 (2005/11/23) 大子町
土浦紅葉紅葉(もみじ・こうよう)と常福寺 (2005/11/13) 土浦市
御前山と那珂川大橋の鮭遡上 (2005/11/04) 城里町
筑波山 徒歩下山 (2005/11/03) つくば市
岡堰と間宮林蔵博物館 (2005/10/20) 伊奈町
グラフィカ写真展と吉田神社 秋季例大祭と祭り万華鏡 (2005/10/17) 水戸市
第74回 土浦全国花火競技大会 (2005/10/01) 土浦市
平成17年度 石岡のおまつり(3日目:還幸祭) (2005/09/19) 石岡市
平成17年度 石岡のおまつり(2日目:大祭) (2005/09/18) 石岡市
平成17年度 石岡のおまつり(初日:神幸祭) (2005/09/17) 石岡市
平成17年度 石岡のおまつり 1週間前の“たたき初め” (2005/09/10) 石岡市
大洗の旅 幕末と明治の博物館、大洗・アクアワールド (2005/09/03) 大洗町
鹿島神宮 朝曳き、行宮祭、還幸祭、年番引継 (2005/09/02) 鹿嶋市
鹿島神宮 提灯まちと神幸祭 (2005/09/01) 鹿嶋市
つくばフェスタ(4日目) まつりつくば2005(初日) (2005/08/27) つくば市
開業!つくばエクスプレス (2005/08/24) つくば市
つくばエクスプレス 開業前日調査 (2005/08/23) つくば市
第52回 とりで利根川大花火 (2005/08/13) 取手市
六角堂と二ツ島 北茨城の旅 (2005/08/11) 北茨城市
土浦キララまつり2005(2日目) (2005/08/07) 土浦市
土浦キララまつり2005(初日) (2005/08/06) 土浦市
第24回 うしくかっぱ祭り(2日目) (2005/07/31) 牛久市
第24回 うしくかっぱ祭り(初日) (2005/07/30) 牛久市
龍ヶ崎祇園祭 撞舞(つくまい) (2005/07/27) 龍ヶ崎市
平成17年度 真壁祇園祭典 (2005/07/24) 真壁町
平成17年度 土浦祇園祭 土浦八坂神社神輿巡幸 (2005/07/23) 土浦市
稲敷の茨城百景巡りと江戸崎祇園祭 (2005/07/22) 稲敷市
古渡遭難事件 (2005/07/22) 稲敷市
大洗磯前神社と大洗海岸、大貫海岸 (2005/07/18) 大洗町
佐原の大祭(夏祭り) (2005/07/17) 佐原市
六反田六地蔵尊と大塚池 (2005/07/11) 水戸市
天狗の山 愛宕山ハイキング(駅からハイキング) (2005/07/10) 岩間町
大利根の展望(徳満寺)
 →■泊崎大師堂(牛久沼)
(2005/06/28) 利根町
つくば市
古代蓮とあじさい咲く下妻花めぐりの道(駅からハイキング)
 →■中館観音
(2005/06/26) 下妻市
下館市
第54回 水郷潮来あやめ祭り大会 (2005/06/19) 潮来市
黄門様ゆかりの史跡とあじさいの道(駅からハイキング) (2005/06/18) 水戸市
■茨城のうまいもの特集?三越日本橋本店 (2005/06/11)
つくばフェスティバル2005 (2005/05/14) つくば市
石岡皐月祭 (2005/05/08) 石岡市
平成17年度 日立神峰神社 大祭禮 (2005/05/04) 日立市
泉神社と泉が森 (2005/05/04) 日立市
第24回陶炎祭(ひまつり)
 →第34回笠間つつじまつり
 →
大宝八幡神社
(2005/05/01)


笠間市

下妻市
竜神峡大吊橋 鯉のぼりと亀ヶ淵 (2005/04/25) 常陸太田市
梵天山古墳群と枕石寺 (2005/04/24) 常陸太田市
小貝川 岡堰と守谷城址 (2005/04/23) 守谷市
ひたち野西公園にある万博中央駅記念碑 (2005/04/17) 牛久市
日立さくらまつり2005と北茨城市の観光事情
日立さくらまつり2005 日立風流物
(2005/04/10)
(2005/04/09)
日立市
北茨城市
笠間稲荷神社と佐白山 水戸線巡り (2005/04/07) 笠間市
長禅寺 (2005/04/06) 取手市
かみね公園と常磐線新型車両 (2005/04/01) 日立市
日立電鉄線 廃線の最終列車 (2005/03/31) 日立市
日立電鉄線 全駅下車の旅 (2005/03/21) 日立市
日立電鉄線 未乗車区間を埋め合わせる (2005/03/06) 日立市
水戸の梅まつり2005(偕楽園) (2005/03/06) 水戸市
吉田神社と弘道館 正門開放 (2005/03/06) 水戸市
瓜連城址と常福寺、静神社 (2005/03/05) 那珂市
第23回 筑波山梅まつり (2005/02/26) つくば市
2005いばらきフェア?新宿タカシマヤタイムズスクエア (2005/02/19) 新宿区
関東鉄道常総線 三妻-石下ウォーキング
              ?水海道近郊名所巡り
(2005/02/13) 水海道市
石下町
真壁のひなまつり (2005/02/12) 真壁町
来てくれたツェッペリンNT号 (2005/02/06) 土浦市
来なかったツェッペリンNT号 (2005/02/05) 土浦市
大子の歴史と奥久慈ウォーキング (2005/01/16) 大子町
袋田の滝?氷瀑まつり2005 (2005/01/15) 大子町
本町 旭町 山車20周年記念式典 (2005/01/09) 鉾田町

いばらき りぽーと
04 イトーヨーカドー 旧土浦店
03 西友 土浦店
02 土浦京成百貨店
01 土浦駅、在りし日の1番線(筑波鉄道跡)
特集
愛・地球博(愛知万博)50日前 特別企画 よみがえる科学万博-つくば'85_国際科学技術博覧会_EXPO’85
よみがえる科学万博-つくば’85
2005春 早春の梅、さくら特集
2004秋 秋の紅葉特集
2004夏 お祭り特集
雑記
11 「いばらき」と「茨城」
10 競り落とせ!
09 TV取材を受けた
   (茨城ケーブルテレビ/J?COM茨城)
08 土浦、町おこし
07 どこから来たのー?(テクノ筑丸)
06 ポストカプセル2001
05 常磐新線(つくばエクスプレス)
04 著作権(コスモ星丸)
03 何故、こんなに写真を撮るのか
02 あこがれの万博中央駅
01 さあ、出発だ!

バーコードは 茨城スキャナー

取材・掲載 お問い合わせ
更新日 2021/01/15
【サイト紹介】茨城県土浦市で生まれ、すぐに県外で育ちました。「故郷は遠きにありて思うもの」とは言いますが、歳を取れば取るほど故郷への愛着は深まるばかり。1985年(昭和60年)3月17日から9月16日まで茨城県筑波研究学園都市にて開催された『国際科学技術博覧会(通称:科学万博-つくば’85)』〔EXPO'85〕の思い出を皮切りに、幼い頃よく連れて行ってもらった土浦駅を中心に活動の場を広げます。サイト開催当初は茨城県県南地域(土浦市・つくば市)を中心に活動を広げていましたが、現在では県央、県北、鹿行と活動の幅を広げています。時には茨城県を飛び越え、常磐線つながりで「常磐線旧トンネル(廃トンネル)」を福島県まで求めたり、廃線となった筑波鉄道を散策したり。日立電鉄廃線の時には、最終列車に乗ったりします。祭り好き、花火好き、山車好き。茨城県の第一人者になるべく、足を使った泥臭い取材を心がけていく、「いばらき だいすき」なサイトです。将来の夢は茨城県で一花、いや、たくさんの咲かせること。故郷に錦を飾る予定です。

TOP blog:豆日刊茨城 ぶらり茨城 いばらき りぽーと 雑記 リンク集


Presented by KAS.
Since 2001/11/14
茨城県,いばらきだいすき, 茨城大好き、だいすきいばらき大好きいばらきだいすき茨城茨城だいすきいばらき大好き茨城県