ぶらり茨城
 『ぶらり茨城』は、いばらきを訪れた時の訪問記をつづっています。
 身近ないばらきの「今」を取り上げます。
TOP blog 豆日刊茨城 ぶらり茨城 いばらき りぽーと 雑記 リンク集




■ 水戸芸術館 スターライトファンタジー ■
水戸市(県央) : 2005年12月23日(金・祝)取材

 暮れも押し迫ってきた年末、茨城県つくば市では恒例となった「つくば100本のクリスマスツリー」が開催されています。
 人工的な街「つくば」の冬に、少しでも明るいまちづくりをしたいと始まった同イベントも、TXの開業で今後ますます大きくなっていくに違いありません。2001年から連続訪問中ですし、3連休でもありますし、とTXに乗ってつくばに行くことにしました。の初日。

 つくば100本のクリスマスツリーを堪能した後、つくばから水戸まで急行高速バスで移動。このバスは始めて利用しました。混まないし(それはそれで問題あり)、快適だし、1000円でつくばから水戸まで行けるのはオトクかも。


■急行高速バスで水戸へ行く
 今宵はこの後、水戸に向かうことにします!(>▽<)。

 つくばセンターから水戸駅北口に行く、急行高速バスに乗るのです!。最終19時40分発のバスに乗ります。
 バス乗り場6番バスを待ちます。バス停で待っているのは女の子と自分だけ。しばらくしたら、もっとお客さんが集まるんだろうなーと思っていたらバスが来て乗り込みます。入金口に1000円札を入れ、真ん中の席を確保。しばらく待った後、出発。お客さんは自分を含めて二人だけです(^^;)。


 およそ1時間掛けてのバス旅つくばセンターから高架道路(土浦ニューウェイ)を経由し、土浦駅東口石岡駅付近を通り、常磐道へ。常磐道を降り、茨城県庁バスロータリーをぐるりと回り、偕楽園の東側の道を抜けて大工町

【土浦駅 東口のローソン】
 バスの中から携帯で撮影。


■アートタワーみと スターライトファンタジー
 水戸に来た目的のひとつが、水戸芸術館付近で開催されている「アートタワーみとスターライトファンタジー」を観ることです。

 水戸芸術館水戸京成百貨店にあることは、先日の訪問で分かっているので、水戸京成百貨店が見えたバス停「泉町」で下車ボタンを押します。

 高速バスを下りると、道路の反対側には、外装がほぼ完成した「新生・京成百貨店」がそびえます(^^)。

【京成百貨店】
 新店舗になって、名称も「京成百貨店」になりました。これからのますますの活躍に期待!!。


【水戸芸術館のシンボリックタワー】
 くねくねとした芸術館のタワーは、水戸市内の至る場所から確認することができ、今や水戸の景観には欠かせないものになっています。


【水戸芸術館 本館】
 ロの字型に設計された芸術館の内側は広場になっており、一角に水のアートがあります。

【水のアート】
 ワイヤーで吊られた石に、両側からシャワーが吹きかけられます。こちらもライトアップ。


【スターライトファンタジー】
 芸術館の裏手の道路の木々に、LEDによるライトアップ。針葉樹林のため、ライトに広がりが出ないのがちょっと残念。


■銀杏坂のクリスマスイルミネーション
 写真に収め、現在の水戸京成百貨店の裏手に回ります。水戸芸術館のシンボルタワー芸術館の建物ライトアップ。木々にもLEDでライトアップが施されています。

 夕食を食べようと、隣接するビルに入ったサイゼリアでシシリー風たらこパスタとガーリックトーストを注文します。


 同じビル内に、「水戸京成百貨店 新店 内装監理室」があります。新しい水戸京成百貨店の業者さんたちの、監理室に使われているようです。

【水戸京成百貨店 新店 監理室】
 旧・水戸京成百貨店の隣のビルに、監理室が設けられています。

 食事をし終わった後、水戸駅までの銀杏坂を撮影しながら歩きます。
 閉店してしまったダイエー。照明にはサンタクロースの人形クリスマスイルミネーション


【閉店したダイエー】

【サンタクロースの人形】


【サントピア】

【水戸駅 EXCEL】



■水戸駅構内のクリスマスオブジェ
 水戸駅構内の自由通路を通り、南口へ。

本日お世話になる、東横イン水戸駅南口店。チェックインしたのは、もうすぐ23時になろうとする時間。

 明日も茨城なので、ゆっくり休みます(^^)。

【水戸駅構内もクリスマス】
 水戸駅構内を通って、ホテルに向かいます。


もどる:TXで行く つくば100本のクリスマスツリー
つづく:氷結する袋田の滝と水郡線の県境

 
Indexにもどる
TOPにもどる

取材・掲載 お問い合わせ
更新日 2006/08/19
2006年08月19日 UP

関連リンク


 
【サイト紹介】茨城県土浦市で生まれ、すぐに県外で育ちました。「故郷は遠きにありて思うもの」とは言いますが、歳を取れば取るほど故郷への愛着は深まるばかり。1985年(昭和60年)3月17日から9月16日まで茨城県筑波研究学園都市にて開催された『国際科学技術博覧会(通称:科学万博-つくば’85)』〔EXPO'85〕の思い出を皮切りに、幼い頃よく連れて行ってもらった土浦駅を中心に活動の場を広げます。サイト開催当初は茨城県県南地域(土浦市・つくば市)を中心に活動を広げていましたが、現在では県央、県北、県西、鹿行と活動の幅を広げています。時には茨城県を飛び越え、常磐線つながりで「常磐線旧トンネル(廃トンネル)」を福島県まで求めたり、廃線となった筑波鉄道を散策したり。日立電鉄廃線の時には、最終列車に乗ったりします。祭り好き、花火好き、山車好き。茨城県の第一人者になるべく、足を使った泥臭い取材を心がけていく、「いばらき だいすき」なサイトです。将来の夢は茨城県で一花、いや、たくさんの咲かせること。故郷に錦を飾る予定です。

TOP blog 豆日刊茨城 ぶらり茨城 いばらき りぽーと 雑記 リンク集

Presented by KAS.
Since 2001/11/14