ぶらり茨城
 『ぶらり茨城』は、いばらきを訪れた時の訪問記をつづっています。
 身近ないばらきの「今」を取り上げます。
TOPぶらり茨城いばらき りぽーとえきすぽ りぽーと苦悩の科学万博万博補完計画雑記掲示板
 


■ 第53回 水郷潮来あやめ祭り大会(20日) ■
2004年6月20日(日)取材

■水郷潮来あやめ祭り大会
 霞ヶ浦の南にある、潮来市。
 JR鹿島線 潮来駅から歩いて5分のところに、「あやめ園」があります。
 ここでは6月の季節に “あやめ” が咲き乱れ、観光客の目を楽しませてくれます。
 宿泊施設も近隣に多いのですが、ここ数年は日帰り客の比率が高まり、観光地としてはそろそろ調整が必要な時期になりつつあるようです。
 「十二橋廻り」や「嫁入り舟」など、観光地としてりっぱに“何か”をやろうとしているところが、好感が持てます。

 7時30分頃起床します。
 ゆっくりできたので、体長は万全ですが、日焼けのあとにヒリヒリ・・・(´・ω・`)。

 確認のため、今回のあやめ祭りの目標を下記に記します。
あやめ祭りでの目標
 ・
ジェットホイルつくばで土浦から潮来を目指す ・・・(昨日攻略)
 ・昨年見逃した「嫁入り舟」、「あやめ踊り」を観る 
・・・(昨日「嫁入り舟」だけ攻略)
 ・帰りは大洗鹿島線経由で水戸を目指し、水戸から常磐線で帰ってくる
 ・水戸にて保和苑(ほわんえん)に寄り、アジサイを観る


 8時30分過ぎ、朝食券を握り締め、2階の食堂に行きます。

 やはりと言うか、外の道路から見えるガラス張りの部屋が食堂でした・・・。道路から丸見えです・・・(^^;)。肝心の朝食は、家で食べるようなものと同じおかずです。アジの開き、梅干、きんぴらゴボウ、味付けのり、納豆、温泉たまごなど。
 やっぱり、茨城の朝食って、こういうものなんですね〜(^^)。
 別段おいしいと思いませんでしたが、ご飯一粒残さず食べたので、おいしかったのでしょう(^^;)。

【朝食券】
 この朝食券を食堂の係りの方に渡します。


【朝食】
 いつも自分の家で食べているような、食事です。茨城流なのかしら?。


 10時ちょっと前にチェックアウト。
 昨日はあまりあやめを撮影できていなかったので、しっかりと撮影します。


■あやめを堪能する
 あやめ祭りなのに、あやめの写真に一生懸命ではないとのお叱りを受けてしまいそうなので、あやめをしっかりと堪能することにします。


【肥後 大雪山】

【肥後 潮嵐】


【肥後 蛍舟】

【肥後 七彩の夢】


【肥後 紅椿】

【江戸 いたこ】


【あやめ園内を清掃する】
 あやめがきれいに見えるのも、しおれたあやめをこうして清掃しているからなんですね〜。細かい労力が、あやめ祭りの価値を高めているのでしょう・・・。


■嫁入り舟とあやめ踊り
 11時からの「嫁入り舟」を撮影。
 先回り、先回りで、なかなか良いカットが撮影できました。

 あやめ園内をお嫁さんは歩き、  舟に乗って北利根川に向かいます。

 台風の影響か、舟は大揺れ。  お嫁さんが降りて、

 市役所の車に乗って、  お疲れ様〜(^^ノ~~~~~


 12時からの「あやめ踊り」も撮影。
 しっとりしすぎてインパクトが弱い感じがしましたが、こんな感じでしょう・・・。


【あやめ踊り】
 あやめ園内で、しっとりと踊ってくださいます。


■お昼に「わかさぎ定食」
 お昼時。
 昨日から目をつけていた「みどり亭」

 外から見て、ちょうど1テーブル空いているようだったので入って見ますと、お店の方はその席に案内してくれました(^^;)。

 土地のもの、ってことで「わかさぎ定食」を注文します。

【みどり亭】
 この界隈では比較的新しい建物。


【わかさぎ定食】
 わかさぎのフライにたっぷりとソースを掛けていただきます。普段食べるような食材ですが、おいしい〜。女将さんの接客態度もおいしさを増してくれます。

 「わかさぎ定食」はなかなか美味。
 付け合せの切干大根やおしんこ、サラダもよさげです(^^)。
 なんと言っても、女将さんの接客態度が良いのと、店内が非常にきれいに行き届いているのと、食べ終わった席を速やかに片付けているのが好印象でした。


■潮来ばやし と 潮来祇園祭礼踊り披露
 13時からは「潮来ばやし」が始まります。

 北利根川からお囃子が聞こえてきます。そのお囃子の聞こえる前川を上っていき、メイン会場辺りで止まります。
 メイン会場
ではそのお囃子にあわせ「潮来祇園祭礼踊り披露」を行ないます。

 しかし、練習があまりできていないのか、イマイチ盛り上がりに欠けます。声も出ていないし・・・。こういう点では「うしくかっぱまつり」「土浦キララまつり」のほうが盛り上がり感はありますね(^^)9。

【潮来ばやしを演奏する舟】
 舟の中で“潮来ばやし”を演奏しています。このまま前川を上っていきます。


【「潮来祇園祭礼踊り披露」】
 あやめ園の中で「潮来ばやし」にあわせ、踊りを披露します。しかしながら、しっかり踊れる人が少なく、掛け声もぜんぜん声が出ていません・・・。



■帆引き船
 「潮来祇園祭礼踊り披露」が終わると、北利根川「帆引き船」就航のアナウンス

 行ってみると、ちょうど終わるところで残念です・・・(´・ω・`)。もうちょっと長くやってくれればいいのに・・・。

【帆引き船】
 あっという間に帆を片付けてしまい、どこかへ行ってしまいました(´・ω・`)。







つづく・・・
Indexにもどる
TOPにもどる

取材・掲載 お問い合わせ
更新日 2004/10/27
2004年10月27日 UP

関連リンク
潮来(いたこ)〜あやめ祭り2003(20030622)

潮来(いたこ)〜霞ヶ浦編(20030308)
潮来(いたこ)〜返り討ち編(20021103)
【サイト紹介】1985年(昭和60年)3月17日から9月16日まで茨城県筑波研究学園都市にて開催された、『国際科学技術博覧会(通称・科学万博−つくば’85)』〔EXPO’85〕や、茨城県県南地方(土浦市・つくば市)のイベント、JR常磐線(旧トンネル)、廃線となってしまった筑波鉄道(つくばりんりんロード)を中心に繰り広げる、「いばらき だいすき」なサイトです。

TOPぶらり茨城いばらき りぽーとえきすぽ りぽーと苦悩の科学万博万博補完計画雑記掲示板
Presented by KAS.
Since 2001/11/14