ぶらり茨城
 『ぶらり茨城』は、いばらきを訪れた時の訪問記をつづっています。
 身近ないばらきの「今」を取り上げます。
TOPぶらり茨城いばらき りぽーとえきすぽ りぽーと苦悩の科学万博万博補完計画雑記掲示板
 


■ 土浦キララまつり2002 ■
2002年8月3日(土)取材

 11時に起床。
 今日は土浦キララまつりが行なわれます。
 14時ころ出発。

 途中の新松戸駅にて、遅めの昼食。立ち食いそばで、たぬきうどん+無料ゆでたまごを食します。ここのつゆはおいしいです♪。

 15時ころ、ひたち野うしく駅に到着。まだ時間があるので、あの遺構現場に行きました。
 すっかり辺りは整備されてしまい、あの遺構はどこにも無いことだけが確認できました。
 国道6号の「お食事美たか」が無くなっていて、駐車場になっていました。
 おそらく美たかは、科学万博当時から営業していて、万博中央駅を知る歴史的なお店だったに違いありません。このところ、ひたち野うしく駅西口は急激に発展しております。どんどん、科学万博は遠くなっていきます。

【お食事 美たか】
 看板だけを残し、駐車場になってしまっていました。



【賑わっています土浦】
 まだ時間は早いですが、たくさんの人が訪れています。
 16時半、土浦駅に到着。
 駅ホームには、おまつりの飾りがあり、このキララまつりが一大イベントであることが、ひしひしと伝わってきます。
 改札を通り、駅ビルを抜けると、駅前大通りが見えてきます。
 駅前大通りは、このキララまつりのため歩行者天国になっています。

 先週土浦に来たときは夜だったし、時間が押していましたのでゆっくりできませんでした。
 今日はゆっくりとキララまつりを堪能しようと思います。

【キララまつりの看板】
 2日(金)から4日(日)の3日間、行なわれます。
【亀城太鼓演奏】
 太鼓の力強い音が響き渡ります。まつりの雰囲気が高まります。

 早速、駅前大通りを歩きます。
 私はお祭りのときは、とにかく歩くことにしています。歩くことによって、会場の規模お祭りの規模を確認し、さらに面白そうな出店を探しておくのです。必要な時になってから出店を探しても、混みあって見つけにくくなるのは目に見えているからです。

【キララまつりの垂れ幕】
 元・東武ホテルをふさいだベニヤに垂れ幕が。痛々しいです。
【風船くじ】
 会場で最も賑わっていた風船くじ。大繁盛です。

【中央通商店街】
 さらに亀城公園方面に歩きます。この日ばかりは多くの人。
【本部】
 まつり本部は元・土浦京成百貨店跡地に設置されています。

【うちわ】
 お祭りでは恒例のうちわ。マスコットキャラがかわいい。
【踊りの出番待ち】
 七夕おどりパレードの出番を待つ参加者。亀城公園が近いです。

 普段人目を気にして撮影しづらい、元・土浦東武ホテル元・小網屋元・土浦京成百貨店跡地を丹念に撮影します。さらに歩いていって、亀城公園に到着しました。ここ亀城公園がお祭り会場の終着点です。七夕踊りパレードの参加者は、この公園で準備をしています。

 前に来た時にいた白鳥も健在です。
 ひょこひょこ歩いています。

【亀城公園】
 こんな明るい時間帯に来たのは始めてかも。

【白鳥】
 先日はフラッシュで驚かせてしまいました。ぐわぐわ。
【大きな門】
 ここをくぐると、お城が右手に現れます。

【モール505】
 一度、モール505まで戻ります。こちらもお祭りに便乗です。
【だるま落とし】
 無料参加イベント。モール側もがんばっていますね。



【チーム家政科連】
 現代風の浴衣と踊りが特徴です。コギャル風?。
 時刻は17時半。七夕踊りパレードがスタートします。
 「♪かっぱかっぱぶらぶら〜」の歌詞に苦笑い。でも「♪未来が見えた〜つくば万博〜」の歌詞にはちょっと感動。やっぱり、つくば科学万博を否定してはだめでしょう!。万博があって今のつくばなり、土浦があるんですから!。

 先日のうしくかっぱ祭りの時もそうでしたが、最近の盆踊りは参加団体ごとに振り付けを自由に決めて踊っているんですねー。ですので、決まり決まった婦人会系の団体の踊りよりも、一般の団体、それも若手の方が踊りがリズミカルだったり、アクションが派手だったりして見ごたえがあります。

【中高津カッパDeナース連】
 「人にやさしい街づくり・・・」と背中に書かれています。
【霞ヶ浦カッパ連】
 踊りにメリハリがあります。賞を差し上げたいです。アイデア勝ち。

【りんどう連】
 しっとりと踊りを披露してくれます。基本通りの振り付けなのでしょう。
【星のフラメンコ連】
 七夕踊りもフラメンコにかかると、別の踊りになってしまいます。

 再びモール505に行くと、ここでもお祭りの雰囲気を味わうことができます。
 だるま落としとか、ミニ自転車のゲームとかをモール505側が用意していて、会場を盛り上げています。出店もしっかり営業しているし、良い感じ。

 たっぷり21時過ぎまで楽しみました。
 21時半を回ると歩行者天国が解かれるそうです。会場にアナウンスが流れます。
 土浦の非日常を見ることができました。いつも元気の無い土浦。今日みたいな土浦が日常になって欲しい、そう思いました。

【幻想的なロウソクの光】
 モール側も賑わっております。がんばれモール505。


 この後、明日の会場となる、土浦港にも行ってみました。

 こちら東口は、西口よりも元気がありません。
 駅前のすばる書店は撤退。ゲームと古書のTVパニックもすでに撤退しております。
 土浦入のレストラン・ランデブー付近にて、ふらふらします。
 辺りで時間をつぶし、帰るために土浦駅に戻りました。


Indexにもどる
TOPにもどる

取材・掲載 お問い合わせ
更新日 2003/08/10
2002年08月03日 UP

関連リンク
土浦キララまつり2003(初日)(20030802)
平成15年度 八坂神社祭礼 土浦祇園祭(20030721)

第21回うしくかっぱ祭り(20020727)
まつりつくば2002(20020907)
02土浦京成百貨店
【サイト紹介】1985年(昭和60年)3月17日から9月16日まで茨城県筑波研究学園都市にて開催された、『国際科学技術博覧会(通称・科学万博−つくば’85)』〔EXPO’85〕や、茨城県県南地方(土浦市・つくば市)のイベント、JR常磐線(旧トンネル)、廃線となってしまった筑波鉄道(つくばりんりんロード)を中心に繰り広げる、「いばらき だいすき」なサイトです。

TOPぶらり茨城いばらき りぽーとえきすぽ りぽーと苦悩の科学万博万博補完計画雑記掲示板
Presented by KAS.
Since 2001/11/14