つくば訪問道中記
  【1−18】だから私は「いばらき だいすき」
TOPぶらり茨城いばらき りぽーとえきすぽ りぽーと苦悩の科学万博万博補完計画雑記掲示板
 







【筑波バスターミナルに戻る】
 再びつくばバスターミナルに戻ってきた。

 本日の締めくくり、土浦は霞ヶ浦に行くことにした。
 とりあえずはひたち野うしく駅行きのバスに乗る。
つくば研究学園都市 バスターミナル
【土浦駅に到着】
 ひたち野うしく駅から2つ離れた場所が土浦駅。
 2番線に到着する。

 1番線があるが、このホームはすでに使われていない。
 むかし、この1番線は筑波鉄道が利用していた。
 その筑波鉄道は科学万博−つくば’85の2年後、1987年に廃線となってしまった。

 あれから15年以上も、この1番線は野ざらし状態である。


 ■土浦駅、在りし日の一番線
 ■イトーヨーカドー旧土浦店

JR常磐線 土浦駅 1番線
【使われていない土浦駅1番線】
 見た目にはしっかりとしたレール。

 今すぐにでも電車が入ってきておかしくない状況である。
JR常磐線 土浦駅 1番線
【それでも1番線は常磐線】
 決して常磐線の電車が入ってくることは無いが、1番線の案内は、常磐線扱いである。
JR常磐線 土浦駅 1番線
【3番線に上り電車到着】
 3番線に上り電車が入ってきた。

 電車を連結している。


 ■コマ送り(工事中)
JR常磐線 土浦駅 1番線
【古めかしい看板】
 現在のJRでは見ることが難しくなっている、古いタイプの駅案内板。
JR常磐線 土浦駅 1番線
【土浦駅東口】
 土浦駅の東口。

 西口より発展が遅れているものの、整備はしっかりしている。
土浦駅 東口
【霞ヶ浦 土浦入】
 土浦駅から徒歩5分。

 霞ヶ浦は土浦入に到着する。
霞ヶ浦 土浦入
【土浦観光ホテル】
 橋を渡ると、土浦観光ホテルがある。
霞ヶ浦 土浦入
【土浦ヨットハーバー方面へ】
 土浦観光ホテルのある通りを右折。

 いよいよ、なつかしの水郷汽船のあるヨットハーバーに向かう。
霞ヶ浦 土浦入
【遊覧船の案内板】
 遊覧船の案内看板がある。

 霞ヶ浦は観光スポット。当然、こういったサービスも行なわれてる。
霞ヶ浦 土浦入
【土浦市川口運動公園】
 その反対側には、土浦市の川口運動公園があり、これはその入り口。

 高校野球などで、会場として利用されることもある。
霞ヶ浦 土浦入
【銅像】
 霞ヶ浦プロムナードには、いくつかの銅像があり、これはそのうちのひとつ。
霞ヶ浦 土浦入
【切符売り場の横断幕】
 遊覧船の横断幕が寂しげに掲げられている。
霞ヶ浦 土浦入
【きっぷ売り場 兼 乗り場】
 遊覧船のきっぷ売り場。

 観光地なのに、まったくといっていいほど人がいない。本当なら、呼び込みとか係員とかがいて、賑わっていても良いと思うのに・・・。
霞ヶ浦 土浦入
【ジェットホイル つくば】
 遊覧船ジェットホイルつくば。
 まったく人の気配が無い。
 営業をしているのだろうか。
霞ヶ浦 土浦入
【ホワイトアイリス】
 ホワイトアイリス号。

 先ほどのジェットホイルつくばと、この船とは用途が別々になるのだろうか?。
霞ヶ浦 土浦入
【ふりっぱー】
 幼いころからすごく気になっていた船、ふりっぱー。一度は乗ってみたかったが、一度も乗ることが無く、今日現在に至る。
霞ヶ浦 土浦入
【窓ガラスが割られている】
 近寄ってみると、フリッパーの窓ガラスが割られているではないか!

 ひどいことをする奴がいるもんだ。
霞ヶ浦 土浦入
【霞ヶ浦と水質】
 霞ヶ浦を取り上げるときに、必ず行き着くのが水質問題。
 ここ数年、水質は改善してきた。

 過去には異臭のする湖ということで、各マスコミに報道された歴史がある。
霞ヶ浦 土浦入
【レストラン ランデブー】
 昔、この水郷マリーナは常陽興産が経営していた。幼少時、このランデブーに千代田村の田舎の家族と、うちの家族とで食事をし、遊びに来ていた。

 このランデブーの裏手側にミニカート乗り場があり、ミニカートを乗りまくっていた幼少の思い出がある。
霞ヶ浦 土浦入
【ミニカート乗り場】
 ランデブーの裏手側のミニカート乗り場。

 なんだ?この殺風景は?。

 昔はここにたくさんのミニカートが置かれ、小さい子供たちが楽しそうに遊んでいた「遊園地」みたいな場所だったのに・・・
霞ヶ浦 土浦入
【ミニカート倉庫】
 ミニカート乗り場の左手にはシャッターの下りた倉庫がある。
 当時はこの倉庫の中にミニカートがしまわれていて、営業時間外はミニカートのバッテリー充電をしていた。
霞ヶ浦 土浦入
【ミニカート乗り場のアーチ】
 当時からあった虹色のアーチ。

 すっかり色が落ちてしまい、野ざらし状態。
霞ヶ浦 土浦入
【メリーゴーランド跡地】
 ミニカート乗り場の一部は、まるく路肩石が置かれている。

 ここにはミニメリーゴーランドが設置されていた。
霞ヶ浦 土浦入
【遊覧船 降り場】
 さらにあたりを歩くと、遊覧船降り場がある。
【ショップ跡地】
 ここはショップ跡地。

 今でこそシャッターも下ろされているが、当時は自動販売機も置かれていたし、ここにお店もあった。
霞ヶ浦 土浦入
【水郷筑波国定公園霞ヶ浦 タワー】
 国定公園のタワー。

 下のほうが壊れてパネルがなくなっている。
霞ヶ浦 土浦入
【京成マリーナ 駐車場】
 再び道路側に戻り、歩く。

 京成マリーナの駐車場がある。
 ここには昔、ゴーカート(1人乗り・2人乗り)があり、大人も楽しめるスポットだった。
霞ヶ浦 土浦入
【ゴーカート 跡地】
 そのゴーカート乗り場があった駐車場に入ってみると、当時の面影が地面に見て取れる。

 地面の矢印は、ゴーカートの進行方向を現している。
 ここからいくつものゴーカートがスタートしていった。
霞ヶ浦 土浦入
【京成ホテル】
 道路に戻り、歩くと京成ホテルがある。
霞ヶ浦 土浦入
【土浦京成ボウル】
 その先には、土浦京成ボウル(ボーリング場)がある。

 どうも静かでおかしい、と思い、入り口まで近づくことに。

 すると、一枚の張り紙が。
霞ヶ浦 土浦入
【閉店していた】


  「7月1日より休業
     30年のご愛顧誠に
         有難うございました。
             土浦京成ボウル」

 ああ、なんということだ。
 この霞ヶ浦 土浦入は私が来なくなって幾年もの年月の間に、大きく変わってしまった。
 当時の華やかで楽しい水郷が鮮やかによみがえってくる。あたりから楽しい音楽がスピーカーを通して流れてくる。子供たちの声、遊覧船の音。ゴーカートの振動。ミニカートに100円を入れる時のチャリンとお金が落ちる音。


 しかし、今はその面影が少しずつ消えていこうとしている。時間は残酷だ。

 悲しいけれど、これが現実。

 だけど私は思ったし、これからも思うだろう。


 こんな悲しい土浦だけど、
 それでも私は、
 いばらきだいすき。


霞ヶ浦 土浦入

永らく有難うございました。
つくば訪問は、次の企画『ぶらり茨城』に移行します。





取材・掲載 お問い合わせ
更新日 2003/06/25
【サイト紹介】1985年(昭和60年)3月17日から9月16日まで茨城県筑波研究学園都市にて開催された、『国際科学技術博覧会(通称・科学万博−つくば’85)』〔EXPO’85〕や、茨城県県南地方(土浦市・つくば市)のイベント、JR常磐線(旧トンネル)、廃線となってしまった筑波鉄道(つくばりんりんロード)を中心に繰り広げる、「いばらき だいすき」なサイトです。

TOPぶらり茨城いばらき りぽーとえきすぽ りぽーと苦悩の科学万博万博補完計画雑記掲示板
Presented by KAS.
Since 2001/11/14