えきすぽ りぽーと
 科学万博−つくば’85を現在のできうる環境化の中で、追い求めていきます。
TOPぶらり茨城いばらき りぽーとえきすぽ りぽーと苦悩の科学万博万博補完計画雑記掲示板
 



05 連節バスを追い求めて その3 〜ナンバープレートとバス右側面部

 科学万博−つくば’85で大活躍した輸送機関のひとつ、連節バス。
 旭川電気軌道に到着。念願の連節バスに出会うことができました。徹底的に連節バスを調べまくります。
 ※連接バスではありません。連節バスが正しい表記になります。





■さあ、連節バスを徹底的に攻略しましょう!

 科学万博−つくば’85終了後に連節バス東京空港交通が買い入れました。
 さらに平成11年に東京空港交通より、旭川電気軌道へ3台の連節バスが渡りました。

 さあ、連節バスのディテールを激写していきます!
 万博マニアも、バスマニアもご堪能あれ!
 

『連節バス(旭川電気軌道仕様)』 写真
連節バス(旭川電気軌道仕様)



■3台の連節バス

 旭川電気軌道には連節バスが3台あります。
 駐車してある順に、ナンパープレートを撮影します。

 
『・・59』 写真 『・・58』 写真
【・・59】
駐車してある左側のバス。
【・・58】
駐車してある真中のバス。

『・・25』 写真
【・・25】
駐車してある右側のバス。


 どうやら長い間、連節バスは動かしていないようです。
 車体下に、オイル漏れの跡が確認できます。



■運転主席側から見た連節バス

 この旭川電気軌道に残っている3台のバスは、純粋に科学万博−つくば’85の時に利用されていたものです。
 ここよりさらに、細部に渡って連節バスを撮影していきます。

『連節バス 運転席側』 写真
連節バス 運転席側



■連節バス右側面部

 連節バスの右側面部を細かく撮影していきます。
 万博当時の車体に新たに、手を加えたりしたのでしょうか?
 当時の詳細な写真は持っていませんので、確認することは困難です・・・

【バス正面】 【サイドミラー】
 
【検査OKのシール】 【前輪タイヤ】

【車体横の“回送”】 【インターホン】

【入口】 【連節アコーディオン部分】

【社名ロゴ】



つづく・・・



( 次へ )

取材・掲載 お問い合わせ
更新日 2003/07/18
2001年10月28日 UP
2001年8月20日 取材

【サイト紹介】1985年(昭和60年)3月17日から9月16日まで茨城県筑波研究学園都市にて開催された、『国際科学技術博覧会(通称・科学万博−つくば’85)』〔EXPO’85〕や、茨城県県南地方(土浦市・つくば市)のイベント、JR常磐線(旧トンネル)、廃線となってしまった筑波鉄道(つくばりんりんロード)を中心に繰り広げる、「いばらき だいすき」なサイトです。

TOPぶらり茨城いばらき りぽーとえきすぽ りぽーと苦悩の科学万博万博補完計画雑記掲示板
Presented by KAS.
Since 2001/11/14