ぶらり茨城
 『ぶらり茨城』は、いばらきを訪れた時の訪問記をつづっています。
 身近ないばらきの「今」を取り上げます。
TOPぶらり茨城いばらき りぽーとえきすぽ りぽーと苦悩の科学万博万博補完計画雑記掲示板
 


■ 茨城王 講演会 ■
〜いばらぎじゃなくていばらき しもづまじゃなくてしもつま〜
2004年10月17日(日)取材



 『いばらぎじゃなくていばらき』の作者さん(『茨城王(イバラキング)』の主催者でもある!)が、下妻市図書館にて講演を行なうと情報をGet!。
 こういう機会って滅多に無いし、行くことにしました(^^)。

 10時過ぎ家を出て最寄り駅へ。新松戸駅で乗り換え、柏駅で乗り換えます。
 目指すは取手駅です。
 関東鉄道常総線で電車に揺られながら、下妻駅を目指します。取手駅から下妻駅まではおよそ1時間の旅です。水海道駅で乗っていた2両編成の気動車から1両の気動車へ乗り換え。

【利根川沿い】
 常磐線が利根川を渡りきると、まもなく取手駅に入線します。



【下妻駅までのきっぷ】

【水海道駅】
 関東鉄道常総線に乗り換え。下妻駅までは1140円(大人)です。  関鉄路線は水海道が真ん中辺り。2両編成から1両編成の気動車に乗り換えます。


 12時30分頃、気動車下妻駅に到着しました。
 きっぷを改札に渡します。

 駅構内の右手に駅そばがあったので、お昼にします。天ぷらうどん(330円)を食します。コシの無いうどん、しょっぱめの汁は、茨城風味でおいしい(*^^*)。あっという間に平らげてしまいます。

 駅構内駅舎を撮影し、下妻市立図書館へ向かいます。

【下妻駅構内の駅そば】
 へたれた暖簾が歴史を感じさせます。


【下妻駅構内】

【天ぷらうどん】
 もちろんsuicaなどには対応していませんし、改札も自動ではありません。  この素朴な感じがよいです。しょっぱくて、ぶつぶつ切れるコシのないうどん。


【関東鉄道常総線 下妻駅】
 駅構内は古さを感じさせるのに、概観は非常に近代的な建築。おそらく外装工事で新しくしたのでしょう。


 静かな駅前の商店街を歩きます。ところどころに目にするのは、先日のアテネオリンピックで金メダルをとった柔道女子78キロ超級、塚田真希選手を祝う真っ赤な旗

 しばらく歩いていると、右手に何かがあることが感じ取れます。民家の細い道を抜けると、そこは「砂沼」と呼ばれる観光地でした。
 砂沼周辺では、釣りを楽しむ人たちで賑わっています。
 直感的に、ここは「茨城百景」に該当しているような気がしました。少し辺りを調べると案の定、「茨城百景の碑」を発見、撮影します。

【下妻駅 駅前商店街】
 地方駅前の例に漏れず、駅前商店街は人通りも少なく、ひっそりとしています。


【塚田真希選手を祝う】

【道沿いに歩く】
 道路のいたるところに、塚田選手のアテネオリンピック金メダルを祝う真っ赤な旗が。  しばらく道沿いに歩いていると、右手に何かある気がしました。右折してみることに。


【石碑が見える】

【観光案内マップ】
 目の前に小高い丘が見えています。なにやら石碑が見えます。  右手を見ると、近辺のマップが。湖らしき池があります。


【砂沼】
 小高い丘を登ると、目の前に湖が広がります。砂沼です。釣り糸をたれる方々が多くいらっしゃいます。すばらしい眺めです(^^)。


【茨城百景 砂沼】
 辺りを見回すと、やはりというか茨城百景の碑がありました(^^)v。トイレ工事を行なっているようで、柵で囲われています。


【茨城百景碑 補修の跡】

【江連用水再興三義人の碑】
 百景碑はまっぷたつに折れてしまったようで、補修の跡が見て取れます。  鬼怒川との係わり合いに関連するような気がしますが、資料なし(TT)。



 下妻市立図書館へ向かいます。
 5分程度で図書館に到着です。時刻は13時を少し回ったところ。講演は14時15分からですので、まだ1時間ほど時間があります。荷物をコインロッカーに預け、図書館内を散策します。

 14時過ぎ。講演会場になる2階映像ホールへ向かいます。映像ホールは100名ほどが入れる広さ。早速場所を確保し、講演を待ちます。
 会場内にはすでに、作者さんがいらっしゃいます。しばらく待っていると、会場内の席はほぼ満席になりました。

【下妻市立図書館】
 寄り道しつつも、きちんと予定通り到着。

 講演内容は、茨城弁のレッスンから、ジョージアマックスコーヒーに関わる話、イバラキングサイトの歴史将来の展望と、多岐にわたるテーマで進められました。
 笑いあり、まじめな話しあり、とあっという間の講演時間です。


【トップタイトル】

【茨城弁のレッスン】
 「茨城王講演会in下妻」とあります。  「「い」と「え」の混同と逆転」について。


【マックス大戦】

【イバラキングの歴史】
 マックスは茨城のものか千葉のものか。  過去から現在までのサイトの流れ。


 マックスコーヒー利根コカコーラ様からマックスコーヒーの差し入れがあり、講演終了後はお客さんに配られました。さらにサイン会も。至れり尽くせりの講演会です。残念ながら、たくさんのお客さんが取り囲んでいる状況で、とてもお話できるような感じではなく、撤収することにします。残念(><)。


【マックスコーヒーの差し入れ】

【茨城王 サイン会】
 利根コカコーラ様から差し入れ。家宝にするので、一生飲みません!(><)。  大勢のお客様が取り囲んでおり、近寄ることができない状況です・・・。


 下妻駅に戻り、常総線下館駅
 水戸線小山駅に行きます。

 小山駅からは南下して、自宅に帰ります。
 外は18時前だというのに、すっかり日が暮れてしまっていました。

【下妻駅越しに筑波山】
 夕暮れに紫色の筑波山がうっすらと。







(この項 おわり)
Indexにもどる
TOPにもどる

取材・掲載 お問い合わせ
更新日 2005/02/12
2005年02月12日 UP

関連リンク
古代蓮とあじさい咲く下妻花めぐりの道(20050626)
【サイト紹介】1985年(昭和60年)3月17日から9月16日まで茨城県筑波研究学園都市にて開催された、『国際科学技術博覧会(通称・科学万博−つくば’85)』〔EXPO’85〕や、茨城県県南地方(土浦市・つくば市)のイベント、JR常磐線(旧トンネル)、廃線となってしまった筑波鉄道(つくばりんりんロード)を中心に繰り広げる、「いばらき だいすき」なサイトです。

TOPぶらり茨城いばらき りぽーとえきすぽ りぽーと苦悩の科学万博万博補完計画雑記掲示板
Presented by KAS.
Since 2001/11/14