つくば訪問道中記
  【1−04】ひたち野うしく駅 駅改札を出る! 編
TOPぶらり茨城いばらき りぽーとえきすぽ りぽーと苦悩の科学万博万博補完計画雑記掲示板
 







写真「東口側出口」
【東口側出口】
 キップ自動販売機がある。

 バスターミナルがあったりするのはこちら側。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 東側出口方面


写真「西口側出口」
【西口側出口】
 広々とした土地が広がるのが西口側。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 西側出口方面


写真「西口側出口の左手」
【西口側出口の左手】
 自動販売機が並ぶコーナーが奥に。

 その左手にはキオスクがあるのだが、閉まっている。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 西側出口方面


写真「下りる階段」
【下りる階段】
 東、西どちらの出口にも当てはまることだが、この駅はエスカレーターやエレベーターが設置してあるのに、やたらと階段が多い。

  こんなに必要?ってくらいに。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 西側階段


写真「西口を望む」
【西口を望む】
 西口方面には階段やエスカレーターの他に、まっすぐと続く通路が伸びる。

 かといって、それが何かにつながっている訳ではない。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 西側通路


写真「西側エスカレーター」
【西側エスカレーター】
 エスカレーターは常時止まっている。

 エスカレーター手前にセンサーが設置してあって、人がエスカレーターに入ると自動的に動き出す仕掛けになっている。
 省エネ。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 西側エスカレーター


写真「エレベーター」
【エレベーター】
 エスカレーターの他にエレベーターも。

 奥の青い建物がそう。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 西側エレベーター


写真「振りかえる」
【振りかえる】
 先ほどのキオスク。

 その右奥が、レンタカーの事務所になっているようだが気配が無い感じ。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 西側駅構内


写真「東側出口に向かう」
【東側出口に向かう】
 ここで東側の様子を見るべく、足を進めた。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 駅構内


写真「時刻表」
【時刻表】
 本数はそれほど多くないが、まんべんなく電車は通る。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 駅構内時刻表


写真「駅前案内ボード」
【駅前案内ボード】
 駅前および、この土地の案内ボードが並ぶ。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 案内ボード


写真「西口」
【西口】
 西口の開発はあまり進んでいないようで、これといった案内が無い。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 案内ボード


写真「東口」
【東口】
 西口に対して東口は、バスターミナルや牛久運動公園があり、一見栄えている様子。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 案内ボード


写真「ひたち野中央案内」
【ひたち野中央案内】
 ひたち野の土地がニュータウン化されているらしい。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 案内ボード


写真「窓から土浦方面」
【窓から土浦方面】
 案内ボードの脇の窓から土浦方面を見る。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 駅構内


写真「券売機」
【券売機】
 オレンジカードの販売機も含め、5機ある。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 駅構内


写真「「歓迎」ボードが・・・」
【「歓迎」ボードが・・・】
 何かの祭事にでも使われるのであろう。

 「歓迎(WELCOME)」というボードが券売機となりのスペースにしまわれていた。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 駅構内


写真「東口 駅ロータリー」
【東口 駅ロータリー】
 東口には、ロータリーがあり、タクシー乗り場もある。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 東口


写真「東口 階段」
【東口 階段】
 やはりエスカレーターの他に階段があり、下りることが出きる。

 この階段を降りても、いちばん下までいける訳ではなく、真中(中二階?)にしか下りられない。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 東口階段


写真「中二階 北側」
【中二階 北側】
 中二階の通路が続く。

 屋根もあるのは親切。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 駅東口


写真「中二階 東側」
【中二階 東側】
 中二階の通路が続く。

 屋根もあるのは親切。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 駅東口


写真「中二階 南側」
【中二階 南側】
 東側と同じように、エレベーターが設置されている。

 こちらは緑色。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 駅東口


写真「エレベーター」
【エレベーター】
 駅構内の高さと、中二階の高さ、そして1階に出入り口がある。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 東側エレベーター


写真「エスカレーター」
【エスカレーター】
 こちらも同じように、センサー式のエスカレーターがある。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 東側エスカレーター


写真「南側に青い建物」
【南側に青い建物】
 後ほど判明するが、バッティングセンターらしい。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 駅東口


写真「駅プレート」
【駅プレート】
 ひたち野うしく駅のプレート。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 駅東口


写真「バスロータリー」
【バスロータリー】
 中二階からバスロータリーが全貌できる。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 駅東口


写真「エスカレーターとバス」
【エスカレーターとバス】
 エスカレーターとバスロータリーの位置関係はこんな感じ。
 エスカレーターを降りると、すぐバスに乗れる。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 駅構内


写真「あえて東北側階段で降りる」
【あえて東北側階段で下りる】
 中二階の東と北の間に大きな階段があり、そこを下りると「駅ロータリー」に出られる。
 (バスロータリーとは異なる)
JR常磐線 ひたち野うしく駅 駅東北側階段


写真「右手には中二階通路」
【右手には中二階通路】
 中二階の通路が続く。
 この通路を使えば、雨にぬれること無く通りを横断できる。
JR常磐線 ひたち野うしく駅 駅東北側階段
次回 「ひたち野うしく駅 駅前を歩く 編」




取材・掲載 お問い合わせ
更新日 2003/06/25
【サイト紹介】1985年(昭和60年)3月17日から9月16日まで茨城県筑波研究学園都市にて開催された、『国際科学技術博覧会(通称・科学万博−つくば’85)』〔EXPO’85〕や、茨城県県南地方(土浦市・つくば市)のイベント、JR常磐線(旧トンネル)、廃線となってしまった筑波鉄道(つくばりんりんロード)を中心に繰り広げる、「いばらき だいすき」なサイトです。

TOPぶらり茨城いばらき りぽーとえきすぽ りぽーと苦悩の科学万博万博補完計画雑記掲示板
Presented by KAS.
Since 2001/11/14