ぶらり沖縄2004 八重山諸島
 2004年6月に生まれて始めて訪れた、沖縄県八重山諸島の旅の模様。
 3泊4日で訪れた6月の沖縄は蒸し暑く、本島ではまだまだ梅雨を迎えているのに、本格的な夏を迎えていました。白い砂、コバルトブルーの海は、昔からの憧れ(´-ω-`)〜♪。
 幸いなことに4日間とも天気がよく、本当に楽しいバカンスを満喫しました。

 その旅の2日目、竹富島、川平湾編を、お送りいたします〜。

 竹富島に行くことにしました。
 8時30分に竹富島に行くフェリーがあるようなので、ホテルを出ます。


【ホテル前の道を港方面に歩く】
 まだ朝早いというのに、すでに気温はかなり上昇中。
 

【公園】
 公園ではセミがジージー鳴いていて、うるさいくらいです。

 港近くに「石垣島トラベルセンター」があり、乗船券が売られているので入ります。往復乗船券を購入(1100円)。まもなくフェリーが出るようなので、ちょっとだけ小走りに。


【離島桟橋】
 早朝(8時台)と言うこともあり、大変活気があります。

【八重山観光フェリーの往復チケット】
 トラベルセンターにて購入した往復チケットです。


【ひるぎ2号】
 このフェリーに乗って、竹富島に向かいます。

【出発】
 離島桟橋を出発。10分ほどで竹富島につきます。

 乗船券を渡し、フェリーに乗り込みます。
 窓際をGet!。10分間と短い船旅を楽しみます。


 竹富島に到着です。
 港ではさまざまな出迎えがあります。


【竹富島に到着】
 あっという間に竹富島に到着。こういう10分程度で着くフェリーの旅もあるんですね〜(^^;)。

【島タクシー】
 ライトバンですが、これでもタクシー。島を散策せず、コンドイビーチに直接行かれる方には便利かも(^^)。

 “集落”に行ってからレンタル自転車屋さんに行って、自転車を借りようと思って、島タクシーに乗ったのですが、「レンタル自転車なら、あっちにレンタル自転車の送迎バスがありますよ」とのことで、行ってみました。すると、いくつかの「レンタル自転車 送迎バス」があります。歩いていって一番手前で出迎えていた、「友利(ゆうり)レンタサイクル」のバスに乗り込みます。


 バスは2,3分で、友利レンタサイクルに到着しました。


【友利レンタサイクル】
 送迎バスで2分ほど。友利レンタサイクルさんに到着です。こちらでレンタサイクルをお借りします。

【レンタサイクルを借りる】
 「KOUJINN号」(仮)。竹富島はあまり広くないので、自転車があれば、1,2時間程度で散策が可能です。

 名簿に名前を購入し、島内の案内を受け、自転車を借りていよいよ出発です!!。
 ちなみにレンタサイクルのシステムは下記の通り。
 ・最初の1時間が300円。あとは30分ごとに150円が加算されます。
 ・支払いは返却時。
 ・船が出る30分ほど前に返却をしてもらえれば、送迎バスも時間が間に合う。
 など。


 島の中を撮影しながら進みます。


【集落を進む】
 方角で言うと、南のほうに進んで行きます。

【竹富中学校】
 右手に中学校があります。


【さらに集落を進む】
 突き当りまで自転車を進めます。

【竹富島 案内図】
 看板が汚れて読みづらいですが、ここを右折します。



【「星砂の浜」に向かう白い道】
 真っ白な砂道がずっと続きます。


【ハイビスカス】
 ピンク色のハイビスカスです。

【ハイビスカス】
 真っ赤なハイビスカス。



【星砂の浜 入口】
 少し坂になった先に、ブルーな海が広がっています(@@)。

 「星砂の浜(カイジ)」
 目の前に広がる青い空と、コバルトブルーの海・・・。
 このために沖縄に来たんだな〜と、感激に浸ります・・・(==)トオイメ。
 しばし、撮影にいそしみます・・・。


【星砂の浜】
 この砂浜で「星砂」を見つけることができるようですが、私は見つけることができませんでした・・・。

【広がる海】
 いやー、こんなにすばらしい光景はもったいないです(^^)。


【海岸沿いの木々】
 関東地方では見ることのできない、海岸沿いの木々に、南の国を感じさせてくれます。

【眠りほうける猫タン】
 近辺には、だらーんと眠りほうける、猫ちゃんたちがたくさんいます。


 次に向かったのが、「コンドイ岬」です。
 海水浴場ということで、ちょっと期待します(^^)。
 木々の間から見える海水浴場・・・。


【星砂の浜からコンドイビーチに向かう】
 続いては、コンドイビーチに向かうことにします。
 

【木々の中を抜ける】
 コンドイビーチに続く交差点を左折すると、このような木々に包まれた中を進むことになります。


【バスのりば】
 竹富島交通による、ライトバンのバスのりばです。
 港までは300円です。

【水牛車の案内】
 竹富島には2つの水牛車の運営会社がありますが、この看板は竹富観光センターによるもの。


【コンドイビーチだ!!】
 うおー(@@)。こんな写真集みたいな海なんて、初めて〜(@O@)。


【コンドイビーチ】
 ありえないくらい、白砂浜。ありえないくらい、コバルトブルーな海。ありえないくらい、青空・・・。

 ここも一面に白い砂浜と、広大なコバルトブルーの海が広がっているではありませんか!!(@@)。
 しばらく撮影をしていましたが、泳いでいる人たちがあまりにも楽しそうだったので、海水パンツを購入(3000円)して、海に入ってしまいました(^O^)。
 本日は天候もよく、摂氏30度を超える快晴です。
 海水も程よく暖かい感じがして、海日和です〜(^^)。
 しばらく南国の海を楽しんでしまいました・・・(^O^)。


【透明な海水】
 関東に住む者にとって、この透明度は信じることができません〜(@@)。

【泳いでしまった】
 あまりにも周りの人々が楽しそうだったので、海水パンツを購入し、泳いでしまいました(^^;)。


 海から上がると、ちょっとお腹が空きます。
 よく考えたら、今日は朝から食事をしておりません。
 まもなく11時30分を回ります。


 昼食をかねて、「竹の子」にて「ソーキそば(700円)」をいただきます。
 具材として乗っかっている豚の角煮がとろりとしておいしいです。あまり脂っこくなさ過ぎず、添えられているもやしと、あっさりなスープ、丸い太麺が程よく絡み合い、絶妙なバランスを演出してくれます。
 あっという間に食べてしまいました(*^^*)。


【竹の子】
 竹富島では有名なお店です。

【ソーキそば】
 見た目よりもさっぱり。おいしい〜♪(^O^)。


 「あかやま丘」にある、「なごみの塔」に向かいます。
 このなごみの塔からは、竹富島が一望できるのです。先ほど食事をする前に一度寄ってみたときは、観光客が多く近寄れなかったため、食事を先にすることにしましたが、今度もやはり並んでいます・・・。わたしも並んで待つことにしました。
 そうは言っても、待っていたのは3名ほどで、あっという間に私の順番が回ってきました。階段は45度よりも急な勾配。踏み面が10センチ程度しかなく、蹴上げが20センチ以上あり、たいへん傾斜の強い階段です(><)。手すりにしがみつくようにして、恐る恐る上っていきます(´>ω<`)ブルブル.。
 なごみの塔からは、さすがに島全体を見渡すことはできませんでしたが、島の人々が住む雰囲気を感じ取ることはできました(^^)。


【なごみの塔が見える】
 竹富島唯一?の、高い場所。

【なごみの塔】
 鉄筋コンクリート作り。


【なごみの塔からの眺め】
 竹富島では島の景観を守ろうと、一致団結して島のまちづくりを行なっています。よって、統一された街が形成されているのです。


 友利レンタサイクルまで自転車を返しに行く途中、水牛車に出くわします(^^;)。
 まだ帰りの船まで時間がありそうなので、港まで行ってみます。


【水牛車】
 竹富島では有名な、水牛者による島内観光。牛さんが、上手に台車を曳いていきます。

【竹富島ビジターセンター開所式】
 ビジターセンターが港近くに新規に開所されたようです。

 港近くでは「竹富島ビジターセンター」開所式典が催されています。広場にテントが張られ、飲み物や食べ物が並べられており、セレモニームード満点です。
 港を撮影し、友利レンタサイクルまで戻り、自転車を返却します。
 3時間30分の利用だったので1050円でした。


 送迎バスで港まで送ってもらいます。
 港に到着してから程なくして、石垣島行きの12時45分の船が入港して来ました。


【竹富島の港】
 石垣島の離島桟橋行きを待ちます。

【離島桟橋行き】
 八重島観光のフェリーです。


 石垣島に戻ってきました。
 明日行く予定の「西表島」オプショナルツアーを申し込むべく、港に設置された「西表島観光ツアー」の事務所に行きます。コースの予約を入れて一安心です(^^)。

 午後からは川平(かびら)に行く予定。バスロータリーに急ぎます。
 たしか13時10分に、川平に行く「川平リゾート線」のバスがあったはず。
 しかし、この島のバスは毎月時刻表が変更されているようです・・・。私が持っていたガイドブックでは13時10分にバスがあった予定ですが、バスロータリーの時刻表は12時55分になっていて、すでにバスは行ってしまった後でした・・・(´・ω・`)。次のバスは16時15分。しばし時間がありますので、いったんホテルに戻ることにしました。

 汗びっしょりなので、シャワーを浴び、服を着替えます。
 ランドリーで洗濯。部屋でゴロゴロしながらバスの時間を待ちます。


 16時頃、ホテルを出発。
 バスロータリー近くの雑貨屋にて、麦わら帽子(300円)を購入します(*^^*)。やっぱり、沖縄に来たら麦わら帽子ですよね!(^^)。

 16時10分頃バスロータリーに到着します。
 すでにバスは待機していましたので、昨日購入したフリーパスを見せてバスに乗り込みます。
 バスはいろいろなホテルを経由し、川平方面に進みます。
 ホテルを経由する目的のひとつに、ホテル滞在者バス利用を促しているのでしょう。本当にいろいろなホテルに停まっていきます。


【麦わら帽子を購入】
 バスロータリー近くのお店で300円で購入。

【川平方面行きのバス(川平リゾート線)】
 昨日購入したフリーパスで乗ることができます。

 この「川平リゾート線」川平で停車した後、2つのホテルを経由して今来た道を戻ってきます。ですので、最初の川平では降りずに、再び来た川平で降りることにしました。


【川平へ向かう車窓から】
 左手に海が広がります。

【引き潮】
 長いバスの中、ずっと海が続きます。


 川平に停車。バスを降ります。
 時刻は17時30分になろうとしています。バスに1時間20分ほど乗っていたことになります(^^;)。
 案内板に従うようにして、道を歩いていきます。
 辺りには観光客相手のお店がたくさん並んでいます。が、時間も時間。どこも店じまいの雰囲気です。


【川平公園案内所の看板】
 バスを降り、川平公園の案内看板を発見。

【川平湾へ】
 バス停から徒歩5分くらいです。

 しばらく歩くと、木々の中から海が見えてきました!(^^)。
 川平湾です。


【川平湾】
 石垣島の観光名所のひとつ、川平湾。時間がもっと早ければ、海水の透明度を体験できたはず。


 太陽がだいぶ傾いてきてしまった関係で水面が光ってしまい、海水の透明度がイマイチ確認しづらいですが、こちらも竹富島のコンドイ岬に負けず劣らずきれいです。
 カメラを出し、しばし撮影してゆっくりとします。
 すると、なにやら浜辺で動くものが!(@@)。
 やどかりです!(^^)。ヤドカリを見るなんて、もしかしたら生まれてはじめてかも〜(*^O^*)。こちらもしばし撮影してしまいました。

 しばらく撮影して分かったのは、浜辺にいる貝のほとんどにヤドカリが生息しているということ。あちらこちらでチコチコとヤドカリが動いているのです。


 ヤドカリとのお遊びが終わったあと、川平公園内の高台に上り、川平湾の全貌を撮影します。
 帰りのバスは19時25分。
 先ほどのバス停に戻り、バスを待ちます。

【ヤドカリ】
 TVとかで見たことはありましたが、本物を見たのは初めてです〜(@@)。


【高台からの川平湾】
 雑誌とかで観る角度の川平湾。海水の透明度を確認するには、もう少し早い時間帯の訪問が必要です。


【10円安い缶ジュース】
 本島に比べ、すべての製品が10円安い設定です。

【夕焼け】
 バスを待つ間、沈む夕日。


 19時25分から少し遅れるようにしてバスが入ってきました。
 バスに乗ります。
 バスに乗っているのは私を含め、乗客は2人(^^;)。もう一人は地元の人のようで、ウトウトと寝ています。帰りのバスの中から、海に沈んでいく夕日を観ることができたのですが、しっかりと観ているのは私だけ。まるで私だけのための夕日のようでした(^^)。


【沈む夕日】
 バスターミナルに向かうバスの中から、夕日を撮影。他の2名の乗客は寝ています・・・。眺めの良いこの区間を、バスは乗客のために速度を落として運転してくださいます。でも、夕日を見ているのは私だけ・・・(^^;)。


 夕食は割烹和楽にて。


【海鮮刺身の盛り合わせ】
 新鮮なお刺身の盛り合わせです。

【ご飯、イカ墨汁セット】
 おいしいというより、珍味って感じです。

 海鮮刺身の盛り合わせと、ごはんイカ墨汁をいただきます。
 なかなかの珍味です(^^)。

3日目に続きます
 
TOPに戻る